京つう

学校・学生  |洛北

新規登録ログインヘルプ


2008年07月28日

カブトムシドーム・イベントを手伝ってきました!

昨日、京北森林公園にて、カブトムシドーム・イベントが開催されました。

カブトムシドーム・イベントを手伝ってきました!

午前10時開始で、午後3時過ぎに終了、その後1時間半ほどの撤収
作業があり、NPO関係者2名、教員1名、女子学生2名の参加でした。
なお、前日にもNPO関係者が2名、院生1名がたずさわっています。
(写真はドームの入り口です)

カブトムシドーム・イベントを手伝ってきました!

猛暑の中、数多くの親子連れの方々が来訪されました。いずれの皆さん、
カブトムシをいれた容器を両手に、満足そうにドームを出てこられました。
他方、スタッフはもう汗だくでした。。。ちょっとやそっとの水分補給では
追いつかないほどでした。

交流をベースにした地域づくりの初期段階は、イベントの積み重ねです。
そうして交流の機会を提供し、認知度を上げていくのですが、こうした
イベントを支える作業の多くは地味で、しんどいものがあります。しかし、
それをいとわずに一緒に積み重ねていくことこそ、まさしく協働的な
地域づくりの根幹なのだろうと実感しました。

イベントについては、『京都新聞』が報じています。インターネット版でも
確認できます(ドーム内部の写真つき)。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008072800056&genre=K1&area=K10


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
大豆の収穫、脱穀、選別作業!
田舎元気本舗の平野さんをお招きしました!
栃の木植栽地の整備に行ってきました!
「かぐやの夕べ」のための竹林伐採に参加しました!
京北納豆フェスタ、メディア報道 その4
大学生協で、連動企画が始まりました!
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 りつまめ納豆が「京ブランド認定食品」に認定されました! (2011-12-03 17:03)
 りつまめ納豆、12/4イオンモール京都五条ジャスコで販促中! (2011-12-03 11:18)
 「京北・りつまめ納豆」の販売促進活動が京都新聞に掲載! (2011-11-17 22:29)
 「京北・りつまめ納豆」販売を開始いたしました! (2011-11-12 09:52)
 2011年度後期セメスターが開始!メディア掲載情報、2つ! (2011-09-26 23:22)
 フェースブック、ツイッターでの発信を始めました! (2011-06-18 09:37)

Posted by 京北プロジェクト幹事T at 22:30│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。