2008年05月24日
向日神社の篝狂言にスタッフとして参加!
本日は、向日神社の篝狂言イベントに、NPOの方とともに、
ボランティアスタッフとして参加してきました。あいにくの雨の
なかでしたが、たくさんの方々が詰め掛けてくれました。
千客万来とはこの事です。
午前9時にスタッフは向日神社に集合。宮司さんのMさんや、
鎮守の森・事務局長のUさんらを中心に打ち合わせ。雨の
ために向日市市民会館に変更となった会場設営の手順や
スタッフの配置などが確認されます。
午前、午後と会場設営。お茶席の設営に従事。その合間に、お茶の先生から、
作法などを教えていただいたりもしました。普段中々することのない一連の
動作に、身体がうまく反応してくれません(^_^;)。
お昼ごはんの時には、私たち教員も含め、スタッフ全員で自己紹介をしたり
して、親睦を深めるよい機会となりました。さまざまな方がスタッフとして参加
されていることを知り、地域活性化の根幹には、やはり人づくりと、人と人との
横のつながりの強化という要素もまた大きいことを改めて強く認識しました。
午後3時、宇治田楽が始まりました。無料で観覧できるとの事で、続々と
親子連れの方々が来訪されました。田楽が終了後、いったん会場は閉鎖
されましたが、会場の外に出られた方の多くは、有料の篝狂言も見られる
ようで、すぐさま、出入り口には長蛇の列が作られました。
午後5時、いよいよ篝狂言のための再度の開場です。来場者の方々に、
竹で作ったわっぱ杯をお土産に手渡したりなどします。
私は、実は、狂言の開演前に、所用で現場を離れました。。。残念です。
本番の見学は、来年のお楽しみにとっておくことにしたいと思います。
ボランティアスタッフとして参加してきました。あいにくの雨の
なかでしたが、たくさんの方々が詰め掛けてくれました。
千客万来とはこの事です。
午前9時にスタッフは向日神社に集合。宮司さんのMさんや、
鎮守の森・事務局長のUさんらを中心に打ち合わせ。雨の
ために向日市市民会館に変更となった会場設営の手順や
スタッフの配置などが確認されます。
午前、午後と会場設営。お茶席の設営に従事。その合間に、お茶の先生から、
作法などを教えていただいたりもしました。普段中々することのない一連の
動作に、身体がうまく反応してくれません(^_^;)。
お昼ごはんの時には、私たち教員も含め、スタッフ全員で自己紹介をしたり
して、親睦を深めるよい機会となりました。さまざまな方がスタッフとして参加
されていることを知り、地域活性化の根幹には、やはり人づくりと、人と人との
横のつながりの強化という要素もまた大きいことを改めて強く認識しました。
午後3時、宇治田楽が始まりました。無料で観覧できるとの事で、続々と
親子連れの方々が来訪されました。田楽が終了後、いったん会場は閉鎖
されましたが、会場の外に出られた方の多くは、有料の篝狂言も見られる
ようで、すぐさま、出入り口には長蛇の列が作られました。
午後5時、いよいよ篝狂言のための再度の開場です。来場者の方々に、
竹で作ったわっぱ杯をお土産に手渡したりなどします。
私は、実は、狂言の開演前に、所用で現場を離れました。。。残念です。
本番の見学は、来年のお楽しみにとっておくことにしたいと思います。
Posted by 京北プロジェクト幹事T at 23:59│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。