2008年07月01日
2008年07月01日
京北納豆フェスタの企画連動メニュー、生協食堂にて開始!
今日、7月1日からフェスタ当日の10日まで、以学館食堂と
存心館食堂の御好意で、京北納豆フェスタと連動した、4つの
企画メニューを提供していただいています。
●冷やし納豆そば 320円
●納豆ラーメン 360円
●豆菜麺(とうさいめん) 420円
●かくれんぼ丼 S 330円 M 430円 L 530円
です。いずれも両食堂の店長がお勧めする、「夏バテ予防」に
効果絶大に違いない?一品です。納豆が好きな人も、そうでない
人も試してみる価値があるのでは・・・・。
また、納豆そのものも、京都洛北・老舗の納豆屋さんの納豆を、
いつもの値段!=52円で、存心館食堂のみなのですが、提供
していただいています。国産大豆で丁寧につくられた、おいしい
納豆をぜひお試しあれ。
存心館食堂の御好意で、京北納豆フェスタと連動した、4つの
企画メニューを提供していただいています。
●冷やし納豆そば 320円
●納豆ラーメン 360円
●豆菜麺(とうさいめん) 420円
●かくれんぼ丼 S 330円 M 430円 L 530円
です。いずれも両食堂の店長がお勧めする、「夏バテ予防」に
効果絶大に違いない?一品です。納豆が好きな人も、そうでない
人も試してみる価値があるのでは・・・・。
また、納豆そのものも、京都洛北・老舗の納豆屋さんの納豆を、
いつもの値段!=52円で、存心館食堂のみなのですが、提供
していただいています。国産大豆で丁寧につくられた、おいしい
納豆をぜひお試しあれ。
2008年07月01日
京北納豆フェスタ、続報!
京都・京北地域をおもな舞台とする本学産業社会学部とNPO
フロンティア協会の協同による地域活性化事業「京北プロジェクト」の
企画「京北納豆フェスタ」の続報です。
10日(木)に、以学館前に特設テントを設置しますが、そこでは、
●京北プロジェクトの紹介
●京北地域の紹介
●京北のハレの伝統食である「納豆もち」の試食!
●京都・牛若納豆の配布(予定)
などを予定しています。午前10時ごろスタートで午後3時ぐらい
までの予定です。
ぜひお立ち寄りください。
※なお、このフェスタは、立命館大学・生協食堂さん、京北商工会、
京都納豆の老舗・森口加工食品さん(創業明治10年!)、そして
本学のサークル地域調査研究会の協力を得て行われます。
上記の皆さん、フェスタ実現および実施へのご協力、どうもありがとう
ございます。
フロンティア協会の協同による地域活性化事業「京北プロジェクト」の
企画「京北納豆フェスタ」の続報です。
10日(木)に、以学館前に特設テントを設置しますが、そこでは、
●京北プロジェクトの紹介
●京北地域の紹介
●京北のハレの伝統食である「納豆もち」の試食!
●京都・牛若納豆の配布(予定)
などを予定しています。午前10時ごろスタートで午後3時ぐらい
までの予定です。
ぜひお立ち寄りください。
※なお、このフェスタは、立命館大学・生協食堂さん、京北商工会、
京都納豆の老舗・森口加工食品さん(創業明治10年!)、そして
本学のサークル地域調査研究会の協力を得て行われます。
上記の皆さん、フェスタ実現および実施へのご協力、どうもありがとう
ございます。